Plus500は悪質なFX情報詐欺?返金方法は?

Plus500は悪質詐欺!?返金可能!?

名称 Plus500
運営会社不明
関連人物不明
所在地不明
電話番号不明
メール不明
URLhttps://app.plus500.com/
事業内容FX情報サイト
 

 

詐欺 返金 無料 相談

目次

 

Plus500は運営会社が不明の海外のFX情報サイト。

ネットでPlus500について調査してみたところ、Plus500は「2008年5月8日」にトルコの南65㎞の距離で地中海の東に浮かぶキプロス島で登録されたFX情報会社のようです。

海外FX検索サイトによると、金融ライセンスは所持しているものの現在は規制中と記載されており、「このブローカーは、WikiFXが受け取ったクレーム数が過去3か月間で14件に達しています。ご注意ください」「現在のデータでは、このブローカーには日本の有効なライセンスがないことを示しており、リスクにご注意ください。」「このブローカーの否定的な現地調査レビューの数が1に達しました。リスクの可能性にご注意ください!」と注意喚起する表記があります。

ちなみに、サイト内のPlus500に対するコメントでも、

Plus500初心者にはとても親切ですが、彼らはとても詐欺師であり、詐欺師であり、あなたがプロである場合は泥棒です。最初にあなたのお金を入金し、次に取引を許可します。利益を得た場合、彼らはあなたがそれを引き出すことを許可しません。あなたのすべての利益を受け取り、あなたが入金した本当のお金のすべてではなく、あなたに送金する理由を作成します。

最初は300ドルまで引き出すことができます。 10,000を超える場合は、デポジットとマイナー手数料を支払う必要があります。当初は入金後5~10分以内に出金可能と記載されていました。デポジットを支払った後、マイナー手数料を支払う必要があると言われました。

「詐欺師」「出金できない」等のワードが多く掲載されており、ブローカーとしてのスコアは6.32とそこそこ高いものの、金融ライセンスも規制されてしまっていますし、何かしらの悪質行為を会員へ行っていたと考えるのが妥当なところでしょう。

「未解決の苦情が多すぎる」と検索サイトには表記されているので、わざわざリスクを犯してまで使いたいと思えるような情報会社じゃないことは確かです。

 

公式ツイッターアカウント

 

Plus500は、何かとSNSの発信に力を入れているようで、現在もなおTwitter、Facebook、Instagramの投稿を行っているようです。

ちなみに、ツイッターのアカウントを確認してみたところ、

フォロワーの数だけは8.9万人もいるので以上に多いことが分かります。

しかし、下記ツイートのいいねの数はゼロというかなり不自然な現象が起きていますね。

ツイッターを始めとするSNSでは、フォロワーを簡単にお金で購入することができます。

たとえば、Twitter以外にFacebookなどではフォロワーがオークションで売られていたり、フォロワーの販売を専門としている業者や「ヤフオク!」などネットで軽く検索するだけでかなりの販売者を確認することができます。

ただ、ツイッターの規約上はフォロワーをお金で購入することは原則認められていません。

では、なぜPlus500はここまでのことをしてフォロワーを増やしているのかというと、それは「フォロワー=信頼度(安心な情報を発信している)」と言っても過言ではない為、そういった信頼をお金で得て優良企業と見せるために偽装していることが予想されます。

先ほどお見せしたWikiFXの口コミでは、「出金詐欺」と当然のようにコメントもありましたし、正直なところPlus500の情報の信頼度はかなり薄い気もしますね。

 

Plus500の返金方法

Plus500 詐欺 口コミ 評判 返金 FX

FX情報サイト Plus500の返金方法について説明して参ります。

Plus500の返金の流れ

  1. 無料相談LINEを友だち追加
  2. 相談フォームに被害内容を入力
  3. 無料調査開始
  4. 法律に基づいた無料返金サポート
  5. 返金完了

悪質詐欺サイトに支払ってしまった料金の返金請求をお求めの場合は、まずは無料LINE相談で被害内容をご相談ください。

対象のサイト(運営者)の調査まで無料で行うことが可能です。

無料調査結果から、詐欺の可能性・返金の可能性が判明した場合には、法律に基づいた返金サポートを無料で行うことが可能です。

無料LINE相談

・悪質詐欺サイトに払ったお金は取り戻せます。
・一人で悩まずにお気軽にご相談下さい。
無料LINE相談は完全無料でご利用頂けます。

 

Plus500の口コミ評判

  • 口コミ投稿・情報提供をお待ちしております。
  • 被害者様同士の情報共有にもご利用頂けます。
  • 返金希望の方は無料LINE相談をご利用ください。
口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
口コミを送信
     
キャンセル

口コミを投稿する

詐欺返金請求ナビ
口コミの評価:  
 0 口コミ件数

詐欺 返金 相談 無料

友だち追加後に無料返金相談フォームが届きます


 

[当サイトのへのリンク・引用について]

当サイトへのリンク及び当サイトに掲載している情報の引用はご自由にどうぞ。
詐欺被害の防止・対策・注意喚起・情報共有など悪質サイト被害の抑止のためにご活用頂けましたら幸いです。
各種メディア媒体様、ブロガー様、一般個人の方など誰でもご自由に、ご自身のサイトやブログ、SNS(インスタグラム・フェイスブック・LINE)などに当サイトへのリンク・掲載されている情報の引用をご自由に行って頂いて構いません。