Wealth (ウェルス)は悪質詐欺!?返金可能!?
名称 | Wealth (ウェルス) |
---|---|
運営会社 | 有限会社ライズ |
関連人物 | 岡山 実 |
所在地 | 東京都渋谷区幡ヶ谷3-39-12ウェストビル1F |
電話番号 | 03-5727-8646 |
URL | https://wealth86980.nicepage.io/ |
事業内容 | 株情報サイト 投資顧問 |
目次
Wealth(ウェルス)は有限会社ライズが運営する株情報の投資顧問サイト。
個別銘柄の株価予測や推奨銘柄の提供などを行う投資顧問(投資助言)をサービスとして展開している業者です。
主にLINEをプラットフォームとした勧誘活動が行なわれていますが、悪質な投資顧問サイトあるといった情報が各所から報告されています。
※名前が似ている投資顧問会社にウェルスパス投資顧問(金商)第3014号という投資助言会社がありますが、このページで取り上げるWealth(ウェルス)とは全く関係の無い会社です。
有限会社ライズはWealth(ウェルス)の他に兆(きざし)という同種の投資顧問サイトの運営も行っています。
こちらの兆については金融商品取引法違反となる無登録の違法投資顧問(投資助言業者)であることが判明しております。
このページで取り上げる投資顧問サイトWealth(ウェルス)についてネット上で確認できる検証サイトに掲載されている情報などからも、
- 会社情報に記載されている内容が虚偽
- 金融商品取引法違反の違法業者
- 悪質な詐欺業者の可能性が高い
など、悪評が目立っている危険な投資顧問サイトといった印象を持つ人が多いようです。
投資顧問Wealth(ウェルス)は悪質詐欺?
有限会社ライズが運営する投資顧問サイト Wealth(ウェルス)は悪質詐欺サイトなのかどうかについて調査を行った結果を下記に記載してまいります。
有限会社ライズは悪質投資顧問業者?
名称 | ウェルス (Wealth) |
運営会社 | 有限会社ライズ |
代表者名 | 岡山実 |
所在地 | 東京都渋谷区幡ヶ谷3-39-12ウェストビル1F |
電話番号 | 03-5727-8646 |
URL | https://wealth86980.nicepage.io/ |
事業内容 | 投資顧問・株情報サイト |
結論から言いますと、有限会社ライズは悪質業者である可能性が非常に高いようです。
既に悪質投資顧問サイトとして周知されている兆(きざし)という投資顧問サイトの運営と同じく、Wealth(ウェルス)においても同様の悪質行為が行なわれていることが報告されています。
具体的には、金融庁に無登録で投資助言行為を行う金融商品取引法違反行為や、悪質な誇大広告行為、虚偽の勧誘など、詐欺性の高い行為も行なわれている様子のため、厳重な警戒が必要な要注意な危険サイトです。
有限会社ライズは、投資顧問業界の中でも悪質な業者として広く認知されているため、騙されないように気をつけてください。
有限会社ライズの会社履歴について調査を行った結果、以前は株式投資とは全く関連性の無い、工業製品を取り扱う会社であったことが判明しています。つまり、投資顧問サイト ウェルス(Wealthj)や兆(きざし)を運営する有限会社ライズは投資業界で何の活動履歴や実績も無い会社であるということが判明しています。
ウェルス/Wealth(有限会社ライズ)の違法性は?
有限会社ライズが運営する投資顧問サイト Wealth(ウェルス)は株式投資の投資助言サービスとなっており、振り込め詐欺のような詐欺組織ではなく、一般的な情報コンテンツサービスであると考えられますが、
「悪質投資顧問ではないのか?」
「違法性はないのか?」
「危険業者ではないのか?」
という点について気になっている人もいるかと思いますので、詐欺返金請求ナビでは、Wealthが下記の点について法律違反の危険性の有無についても引き続き調査を勧めています。
金融商品取引法
Wealthでは株式投資に関連するサービス・情報の提供が行われています。
株式投資に関連するサービスは、内容によっては金融商品として取り扱われる場合があり、該当する場合には金融商品取引業者としての登録が義務付けられる場合があります。
提供するサービス内容がこれに該当するかどうかは不明ですが、現在も調査を進めています。
景品表示法(優良誤認)
景品表示法で優良誤認行為は禁止されています。
優良誤認とは、業者が利用者に対して提供する商品を実際の商品内容よりも著しく良いものとして誇大広告を用いて利用者に誤認させる行為です。
わかりやすく説明すると、嘘の宣伝や広告を行って商品を売りつけるような行為が優良誤認に該当し、景品表示法に抵触するものとして考えられます。
このような優良誤認行為・景品表示法違反に該当する悪質行為が行われいないかどうかについても調査を進めています。
特定商取引法
特定商取引法では、業者は利用者に対して適切な情報開示を行うことが義務付けられています。
- 氏名等の明示の義務付け
事業者は勧誘開始前に事業者名や勧誘目的であることなどを消費者に告げるように義務付けています。
- 不当な勧誘行為の禁止
価格・支払条件等についての不実告知(虚偽の説明)又は故意に告知しないことを禁止したり、消費者を威迫して困惑させたりする勧誘行為を禁止しています。
- 広告規制
事業者が広告をする際には、重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。
これらの点について法律遵守が行われているかどうかについても詐欺返金請求ナビでは調査を行っています。
ウェルス(Wealth)の広告・集客は悪質?
株式投資の情報サービスとなる投資顧問サイト Wealth(ウェルス)は、インターネットでの集客勧誘行為を行っていることが確認されています。
悪質投資顧問会社の広告手口に該当する点が無いか調査を進めています
悪質な投資顧問業者(株情報サイト)が行う典型的な悪質な集客方法・不正な手口にご注意ください。
- SNS誘導
LINE・ツイッター(X)・フェイスブック・インスタグラムなどのSNSから投資話を持ちかけて悪質コンテンツへ誘導を行う手法が行なわれています。
- スパムメール
スパムメール(迷惑メール)を無差別に配信して運営する悪質投資コンテツへの誘導を図る行為にご注意ください。
その他にも様々な悪徳手口を駆使して悪質投資顧問は集客行為を行っているため注意が必要です。
ウェルス(Wealth)の営業は詐欺的?
ウェルスが利用者に対して商品販売を行う際に、嘘の話などで詐欺的な商品販売を行っていないか調査を進めています。
- 必ず利益が出ることを保証する詐欺勧誘
- 嘘の話や架空実績を掲載する悪質行為
- 損をしないと錯誤させる行為
- 誇大広告・優良誤認行為
など、悪質な投資顧問サイトでは不正な営業が行なわれているケースが多々ありますので、これらに該当する点があるのかどうか継続調査中です。
悪質な営業行為にはご注意ください
ウェルス(Wealth)は詐欺罪に該当?
投資顧問サイト ウェルスに対する「悪質サイト」「詐欺業者」「サクラ業者」という疑惑の声をネット上で目にすることが多いですが、実際にそういった詐欺罪に該当する違法行為があるのか考察をしてみました。
詐欺性があるのかどうか?
詐欺罪とは刑法で定められている法律ですが、その法律は複雑になっていて、詐欺罪として立証するための構成要件として、
- 人を欺く行為(欺罔)
- 被害者の錯誤
- 被害者による交付行為
- 財物または財産上の利益移転
このような4つの要件に一連の因果関係が存在することが必要だと言われており、因果関係が認められない場合には詐欺罪として立証することが困難になるようです。
日常生活を送る中で「詐欺」という言葉はカジュアルにも使われていますが、真の意味で詐欺罪として立証される詐欺については、刑法に適法される詐欺として定義されるものです。
そして、詐欺としての最終判断を行うのは警察や裁判所などとなっており、詐欺として立証するためには、何度も裁判を行ったりと、長い月日がかかるようです。
また、「詐欺の疑いがある」という言葉と「詐欺罪が立証される」という言葉についても、意味合いが違ってきます。
そういったことからも法律的に定義された意味で呼称される「詐欺」と、日常生活の中で使われる「詐欺」という言葉の意味には違いがある場合があるということです。
基本的にこういった投資顧問サイト・株情報サイトは振り込め詐欺・SNS投資詐欺などの類とは違い、支払った料金に対するサービス提供やサポートが行なわれていることが多く、全て嘘の話でお金を騙し取ったら音信不通になってしまうような詐欺の類ではなく、いわゆる一般的な情報商材コンテンツの一種として考えれます。
大切なポイントとしては、被害金額の返金請求(お金を取り戻すこと)を第一に優先して考える場合には、業者が詐欺罪に該当するかどうかということに執着する必要はなさそうです。
返金請求は、相手方(業者)の違法行為や不正行為があれば、特定商取引法・消費者法などの法律を基にした弁護士による返金請求が行なわれていますので、法律的に詐欺として最終的に立証することと、被害金額を取り戻すために返金させることは別のこととして考えられるようです。
返金のお悩みがある場合にはお早めにご相談して解決することが大切です
投資顧問ウェルス(Wealth)の返金方法
有限会社ライズによって運営が行なわれている投資顧問サイトWealth(ウェルス)に支払った料金の返金請求をお考えの方に向けて、返金方法について詳しくご説明をしてまいります。
投資顧問Wealth(ウェルス)の返金の流れ
- 無料LINEを友だち追加
- 相談フォームに被害内容を入力
- 無料調査開始
- 無料でご相談のご回答
- 法律に基づいた無料返金サポート
株式投資情報の当顧問サイト Wealth(ウェルス/有限会社ライズ)に支払った料金の返金請求をお考えの場合は、まずは無料LINE相談でご相談ください。
詐欺返金弁護士ナビでは、無料でLINE相談・対象のサイト(業者)の調査まで行うことが可能です。
調査結果から、詐欺の可能性や返金の可能性が判明した場合には、法律に基づいた適切な返金サポート・アドバイスを無料でご提供可能です。
投資顧問ウェルス(Wealth)の返金概要
有限会社ライズが運営する投資顧問サイト Wealth(ウェルス)は、株式投資の運用プランや個別銘柄の推奨銘柄情報を有料で販売するサービスとなっており、商品ごとに案内される販売価格が異なる形態になっています。
中には数十万円~数百万円を超えるような高額な請求も行なわれるケースがあることもあり、強引な営業行為・何度も勧誘のメッセージをしつこく送りつけるなどの執拗な誘導行為などもあるということが確認されているため注意が必要です。
また、支払った料金の返金に関する説明についてはウェルスのホームページ上には一切記載が見つからず、利用者にとって不親切な作りとなっています。
一般的な投資顧問サイトであれば、特定商取引法ページなどに、[返金に関する特約]などが記載されているのが常識的ですが、有限会社ライズ(投資顧問ウェルス)にはそういった一般常識は欠如しているようです。
「返金をしたくないから返金の説明をあえて掲載しない」というような、運営者たちの姑息な悪意も漂っています。
しかし、返金に関する説明が掲載されていないからといって、返金ができないということではありませんのでご安心ください。
有限会社ライズ(投資顧問ウェルス)が違法行為・悪質行為・詐欺行為などを行っていることが判明した場合には、法律に基づいた手法で支払った料金の返金請求を行うことが可能です。
投資顧問ウェルスの返金相談例
株情報サイト ウェルス(Wealth)の返金相談の一部をご紹介します。
(個人情報保護の観点からご相談者様のお名前などは非公開としています。)
350万円の返金相談例 |
投資顧問ウェルスのLINEに登録したところ、毎日しつこい勧誘メッセージが届き、株で儲かるという話にまんまと騙されてしまいました。高額な情報料金を搾取され、ひどい株式銘柄を売買するように指示をされ、思い返すと本当に許せません。絶対に許せないです。騙し取られたお金を絶対に取り返したいです。助けてください。 |
上記はウェルス(Wealth)に関する返金相談の一部です。
その他にも多くの方から相談を受けている実績がありますので、お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
無登録投資顧問・悪質な株情報詐欺の被害相談
現代はインターネットやSNSの普及に伴い、WEB上で株式投資の情報を手軽に得られるなど便利な側面もありますが、それに伴って無登録投資顧問詐欺や株情報詐欺を行う悪質業者も増えています。
- 絶対に儲かる急騰銘柄がある
- 株価10倍になる裏情報がある
- 誰でも簡単に稼げる株がある
- 必ず株で儲けられる情報がある
など、言葉巧みに株式投資で儲かるといった嘘の話でお金を騙し取る投資顧問詐欺・株式投資詐欺の被害に遭ってしまう方は増えています。
その他にも、
- 未公開株がある
- 未上場の会社への投資
- 儲かる社債がある
などといった未公開株の投資詐欺や社債詐欺など、投資話を悪用した詐欺には様々なものがあります。
投資顧問詐欺に対する法的な返金請求
弁護士は法律を武器として投資顧問詐欺業者・悪質な株情報サイトに返金請求を行うことができ、業者側に違法行為が認められる場合には、下記の法律を行使して返金請求を試みることができる可能性があります。
不当利益返還請求権(民法703条)
不当利益返還請求権(民法703条)とは、「法律上の原因なく他人の財産又は労務によって利益を受け、そのために他人に損失を及びした者(以下において「受益者」という)。」は、その利益の存する限度において、これを返還する義務を負う。」と規定されています。
これをわかりやすく説明すると、正当な理由が無いのに、他人に損をさせた引き換えに利益を得た人は、損をした人に対して、その利益を返さなければいけないということを意味します。
公平の理念から設けられた制度で、不当に得た利益を返還するように請求できる権利が不当利益返還請求権ということです。
投資顧問詐欺・株情報詐欺の被害者の返金請求においても、この不当利益返還請求権が成立する場合があり返金解決の可能性が考えられます。
不実告知(誤認類型)
不実告知(第4条1項1号)は、販売者が重要事項について虚偽の情報を提供することで、消費者がその事実を誤認して契約締結をした場合に取消権を認めるものです。
断定的判断の提供(第4条1項2号)や不当利益事実の不告知(第4条2項)など、消費者契約法の誤認類型に含まれる法律を武器に、弁護士は悪質詐欺業者に対する返金請求を行っていくことが可能です。
消費者契約法は消費者が事業者と契約をするとき、両者の間には持っている情報の質・量や交渉力に格差があり、そのような状況を踏まえて消費者の利益を守るために、平成13年4月1日に施行された法律となっています。
このように、悪質な投資顧問詐欺業者・株式投資情報詐欺業者に対して、返金請求を行うための権利・法律は様々なものが考えられますが、あくまでも業者側に違法性が認められた場合ということですので、違法性が認められない場合には返金請求を行うことが困難となるケースもあります。
無登録投資顧問詐欺・株情報詐欺の代表的な手口や返金方法・対処方法について詳しく知りたい方は【無登録投資顧問詐欺・株情報詐欺の返金方法】もご覧ください。
投資顧問ウェルス(Wealth)の口コミ評判
このページでは有限会社ライズが運営する投資顧問サイト Wealth(ウェルス)の口コミを投稿・閲覧することができます。
口コミ投稿フォーム | |
悪質投資顧問系????
ウェルスで困っているの自分だけじゃなさそうですね
ウェルスの返金相談していますよろしくお願いしますみんなも気をつけて
Wealthに騙されましたお金返してください極悪な投資顧問サイトです
やばいよ。この会社。有限会社ライズ。かなり悪質。気をつけたほうがいいよ。