黄金馬券評議会ATARUは悪質な競馬予想詐欺?返金方法は?

黄金馬券評議会ATARUは悪質詐欺!?返金可能!?

名称黄金馬券評議会ATARU
運営会社株式会社アシスト
関連人物川島智
所在地東京都新宿区2-12-13 2F
電話番号050-5370-4612
メールinfo@ataru-baken.net
URLhttps://ataru-baken.net/
事業内容競馬予想サイト
 

 

詐欺 返金 無料 相談

目次

 

黄金馬券評議会ATARUは、株式会社アシストが運営を行う競馬予想サイト。

黄金馬券評議会ATARUは悪質詐欺?

 黄金馬券評議会ATARU 詐欺 口コミ 評判 弁護士 返金

 

黄金馬券評議会ATARUは、お客様満足度業界No.1と謳う競馬予想サイトです。

 

これまで調査してきた競馬予想サイトでは、非会員ページで「どういった情報を発信するサイトなのか」「どういった強みのあるサイトなのか」がある程度掲載されていることが大半でしたが、今回検証する黄金馬券評議会ATARUではこれら情報がなにも確認することができません

 

販売ページで掲載されているのは、とにかく「当たる!」ことと、的中実績、利用者の声など、なにも根拠のない内容ばかりとなっています。

 

超高精度の情報群が貴方のお財布を壊しにかかってきます。弊社情報にご参加前に予備のお財布を用意するか、大き目のバックをご用意ください

 

やたらと黄金馬券評議会ATARUを利用することで、大金が手に入ることを臭わせていますが、もしかすると保有する予想情報に相当な自信を持っているのかもしれませんね。

 

しかし、こんな根拠や理屈が販売ページに何もない競馬予想サイトを利用する人は本当にいるのでしょうか。

 

調査してみないことには始まらないので、ではさっそく黄金馬券評議会ATARUは悪質か?悪質じゃないか?ネット上の口コミ評判を元に調査して行きたいと思います。

 

悪質!所在地はレンタルオフィス!

 

黄金馬券評議会ATARUの所在地をネットで調べてみたところ、評判の悪い競馬予想サイトが御用達の新宿のレンタルオフィスだということが判明。

 

個人事業で利用する場合や、会社所在地として登記できるレンタルオフィス自体に違法性はなにもありません。

 

しかし、レンタルオフィスは詐欺師のぬか床となっており、悪い意味で本当の所在地を隠すには打ってつけのシステムです。

 

何か運営元とトラブルになった場合、相手は会社情報を完全には公開していないので、返金等するのが困難になる可能性もあります。

 

悪質!会員の声が自作自演の可能性!

 

黄金馬券評議会ATARUの非会員ページでは、これまで有料情報で的中したであろう成績や、利用者の声が掲載されていますが、これら情報が運営側による自作自演または捏造の可能性が出てきました。

 

ちなみに、掲載されている会員の声は、黄金馬券評議会ATARUがリリースした当初から一切新しい口コミが更新されておらず、サイト公開時のままずっと掲載してます。

 

念のためにサイトドメインを確認してみたところ、取得したのが「2020年 4月16日」となっており約3年間もの間ずっと更新されていないことが分かります。

 

作ってから一切変更が無いのも問題な気がしますが、公開されている会員の声の内容に触れてみたところ、

掲載されている会員の声

借金まみれで首が回らない状態の私を救ってくれてありがとうございました。藁にも掴む思いで競馬投資に手を出しました。「普通に稼いでどうにかしろよ。」と、思われるかもしれませんが、普通に稼ぐだけではその日暮らししか出来ず、追い詰められる日々でしかなかったので、これに掛けてみようと思ったのです。

 

利用者によっては事情は様々だと思いますが、普通に考えてその日暮らしでどうやって資金を作ったのか疑問に思ってしまいます。

 

そんなどんでん返しができる競馬予想サイトならば、もっとしっかりとした運営を行っているでしょうし、話題にもなっているはずですしね。

 

実力も定かではない、リリース仕立ての競馬予想サイトに誰が掛けてみようと思うのでしょうか。

 

悪質!口コミ評判が悪い!

 

ネットで黄金馬券評議会ATARUは、「詐欺サイト」だと提言する口コミ評判サイトは非常に多いです。

 

口コミの中を覗いてみると、「全く稼げない」「大穴狙いすぎ」「サポートが全くない」等のザルな運営形態のもとサービスを展開しているのは明らかです。

 

また、「規定人数に達し次第、予告なしに新規会員様の募集を打ち切ります」と非会員ページにでかでかと掲載されていますが、この3年間で会員登録を打ち切ったことは一度たりともありません。

 

ユーザーを煽るだけ煽って、適当な情報を高額で販売する黄金馬券評議会ATARUは非常に悪質なサイトだと個人的には思います。

 

無料情報からとは言わず、利用自体を控えた方がいいと思います。

 

黄金馬券評議会ATARUの返金方法

黄金馬券評議会ATARUの返金の流れ

  1. 無料LINEを友だち追加
  2. 相談フォームに被害内容を入力
  3. 無料調査開始
  4. 返金に強い弁護士をご紹介
  5. 弁護士による返金交渉

 

黄金馬券評議会ATARUに支払った料金の返金請求をお考えの場合は、まずは無料LINE相談でご相談ください。

詐欺返金弁護士ナビでは、無料でLINE相談・対象のサイト(業者)の調査まで行うことが可能です。

調査結果から、詐欺の可能性や返金の可能性が判明した場合には、返金に強い弁護士を無料でご紹介することも可能です。

 

黄金馬券評議会ATARUの返金相談例

 

黄金馬券評議会ATARUの返金相談の一部をご紹介します。

(個人情報保護の観点からご相談者様のお名前などは非公開としています。)

 

情報料金30万円の返金相談
有料情報の煽りがとにかく酷いです。プランに「残り1枠」とか「残り2枠」とは書かれていますが、数時間経っても変更はありません。そんな嘘に騙されてしまった私も悪いのですが、失ったお金が大きすぎて妻と大喧嘩になってしまい退会しました。どうかお金を取り戻す手助けをお願いいたします。

 

上記は黄金馬券評議会ATARUの返金相談の一部です。

その他にも多くの方から返金相談を受けている実績がありますので、お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

 

黄金馬券評議会ATARUの返金概要

 

黄金馬券評議会ATARUの利用料金説明は下記。

商品の種類デジタルコンテンツ
販売価格ポイント制

有料情報1PT=100円

商品ページに個別表記

※各情報で必要なPT数は詳細をご確認ください。

お支払い方法銀行振り込み、クレジット決済、ビットキャッシュ決済
お支払い期限商品n、サービス提供前の前払い制となります。
商品以外の料金、引き渡し期間通信費、振り込み手数料はお客様負担となります。

競馬開催日の前日、または当日に引き渡し。

 

ちなみに、直近の販売している料金プランは、

有料情報プラン提供レース券種投資金参加費用
投資競馬JUSTICE土日計2鞍3連単¥10,000円
番記者極秘X-FAILE土日計2鞍¥12,000
騎神降臨土日計2鞍¥15,000
投資競馬LEGEND土日計2鞍¥30,000
投資競馬MASTER土日計3鞍3連単¥100,000

 

黄金馬券評議会ATARUの有料情報は、安い価格のプランでは数千円~利用することができ、高い価格のプランでは数十万円以上のものが取り揃えられていました。

 

中には、課金して得たポイントで購入するプランも存在しており、比較的に安い金額で利用できるので競馬初心者には金額的にまだ使いやすい競馬予想サイトなのかなとも思いました。

 

では、最後に返金方法に関する説明についてですが、

デジタルコンテンツという商品の性質上、原則として返金には応じられません。

 

との表記が特商法ページに書かれていますが、黄金馬券評議会ATARUが違法な運営や詐欺的な営業勧誘を行っていた場合には、弁護士から利用料金の返金請求を行うことが可能です。

 

ネット上に悪質な競馬予想詐欺サイトは無数に存在し、口コミサイトなどでもステマで評判が良く見えるように偽装するなど、狡猾な手口でターゲットを集める競馬予想会社も少なくありません。

こちらのページでも詳しく解説を行っておりますので、競馬予想会社に返金請求をお考えの方は【競馬予想詐欺の返金方法】もご覧ください。

 

 

黄金馬券評議会ATARUの口コミ評判

 

このページでは、黄金馬券評議会ATARUの口コミを投稿・閲覧することができます。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

詐欺返金請求ナビ
Average rating:  
 0 reviews

詐欺 返金 相談 無料

友だち追加後に無料返金相談フォームが届きます


 

[当サイトのへのリンク・引用について]

当サイトへのリンク及び当サイトに掲載している情報の引用はご自由にどうぞ。
詐欺被害の防止・対策・注意喚起・情報共有など悪質サイト被害の抑止のためにご活用頂けましたら幸いです。
各種メディア媒体様、ブロガー様、一般個人の方など誰でもご自由に、ご自身のサイトやブログ、SNS(インスタグラム・フェイスブック・LINE)などに当サイトへのリンク・掲載されている情報の引用をご自由に行って頂いて構いません。