競馬ウィズは悪質な競馬予想詐欺か?返金方法は?

競馬ウィズは悪質詐欺!?返金可能!?

名称競馬ウィズ
運営会社合同会社スパーク
関連人物高橋一郎
所在地東京都港区南青山3丁目5番2号
電話番号03-3528-6804
メールinfo@keiba-with.com
URLhttps://www.keiba-with.com/?code=b_120
事業内容競馬予想サイト
 

 

詐欺 返金 無料 相談

目次

 

競馬ウィズは、合同会社スパークが運営する競馬予想サイト。

競馬ウィズは悪質詐欺?

競馬ウィズ 弁護士 返金 口コミ 評判 詐欺

 

競馬ウィズは、競馬の知識は一切不要のLINEで簡単登録ができる競馬予想サイトです。

 

販売サイトには、競馬ウィズの情報を使うことでなぜ勝てるのか等の特徴が説明されており、以下の3点が掲載されていました。

 

①専属馬券師50名と専属契約!実績ある50名の馬券師と専属契約を締結。契約は1か月更新とし、常時高いレベルが維持される仕組みあり!
②無料予想は毎週末ずっと公開!買い目5点の小点数予想を、毎週末プレゼント。レース期待値に併せて、様々な券種でご提供します。
③馬券の買い方を覚えるだけ!分からないことも、LINEで手軽にお問い合わせ!スマホひとつでラクラク完結!

 

また、その他にも会員一人一人に専属のサポーターが付いたり、万が一想定配当利益を1円でも下回った場合でも返還保証があったりとそれなりのサポートは受けられるみたいですね。

 

では、競馬ウィズが悪質詐欺サイトなのかどうかという点に着目し、独自調査を行った結果の一部を下記に掲載します。

 

悪質!所在地はレンタルオフィス!

 

競馬ウィズの特商法に記載の所在地(東京都港区南青山3丁目5番2号)についてネットで調べてみたところ、具体的な建物名まで記載はないものの、誰でも格安で住所貸しを利用できるレンタルオフィスだと言うことが発覚。

 

運営元の合同会社スパークは、令和4年に設立されたばかりの会社ですが、当該住所で競馬ウィズの運営を行っているとは考えにくいです。

 

そもそも、50名の馬券師を抱えていると述べていますが、常駐でないにしろ全く別の所在地で販売・サポートをしていると考えるのが妥当でしょう。

 

レンタルオフィスを使う事業者は、はっきり言うと悪質な行為に加担している可能性が非常に多いです。

 

会社登記などの違法性は無いにしろ、所在地すら明かせない意味不明な情報サイトを個人的には信用したいとは思えません。

 

トラブルになった場合、本当か嘘かも分からない情報を頼りに、悪質な業者と戦うことになるので、しっかりと正式な情報を掲載している会社に利用は限ります。

 

悪質!的中実績は捏造!

 

競馬ウィズでは、毎日○○プラン○○万円的中!と言った的中情報が掲載されています。

 

しかし、投稿されている情報そのものが、運営により捏造された嘘の実績の可能性がでてきました。

 

その証拠に、競馬ウィズがサイトドメインを取得したのが「2022年4月19日」となりますが、最も古い的中実績を見てみると「2022年4月20日」となっていました。

 

2022年4月20日(水)大井5R→210,140円
2022年4月20日(水)園田6R→111,150円

 

普通に考えれば、サイトドメインを取得した段階でまだサイトの全容は完成しておらず、ましてや翌日に情報を販売し上記のような結果を導き出すのははっきり言って不可能だと私は思います。

 

会員すらまともに居おらず、ネットで競馬ウィズを調べたところで出てくるはずもないのに、一体どのようにしたら登録できるのでしょうね。

 

捏造だと分かっている以上、悪質な行為に手を染めている可能性が非常に高いので関わらないことをおすすめします。

 

悪質!グループ会社の存在!

 

当サイトでは、これまでいくつもの競馬予想サイトの調査を行ってきましたが、全く別のサイトを装っていても何かしら関連性のある会社が存在していました。

 

競馬ウィズに関しても、以前に調査した『万馬券TOTTA』とIPアドレスがほとんど一致しており、グループ会社だと言うことがわかっています。

 

 

また、『万馬券TOTTA』と同系列の『競馬ライク』に関しても、競馬ウィズと間違いなく関係性があり、こちらの会社でも同じ手口で的中実績の捏造が行われていたのでグループ単位で不正にお金を稼いでいる危険性があるとネットでえ示唆されています。

 

詐欺返金調査員 内藤
詐欺返金調査員 内藤
グループ会社がある競馬予想サイトでは、似たような手口を共有して会員を騙しお金を稼いでいる傾向があります。

競馬ウィズは悪質詐欺か?

競馬ウィズ 弁護士 返金 口コミ 評判 詐欺

 

競馬ウィズの返金の流れ

  1. 無料LINEを友だち追加
  2. 相談フォームに被害内容を入力
  3. 無料調査開始
  4. 返金に強い弁護士をご紹介
  5. 弁護士による返金交渉

 

競馬ウィズに支払った料金の返金請求をお考えの場合は、まずは無料LINE相談でご相談ください。

詐欺返金弁護士ナビでは、無料でLINE相談・対象のサイト(業者)の調査まで行うことが可能です。

調査結果から、詐欺の可能性や返金の可能性が判明した場合には、返金に強い弁護士を無料でご紹介することも可能です。

 

競馬ウィズの返金相談例

 

競馬ウィズの返金相談の一部をご紹介します。

(個人情報保護の観点からご相談者様のお名前などは非公開としています。)

 

情報料金68万円の返金相談
3か月間利用しましたが、的中したのは3回程度ほんと酷い情報筋です。50人の馬券師の話しを担当の方から聞きましたが、雇ってる人材素人なんじゃないですか?納得いかないので、返金請求してもらおうと弁護士に頼みました。

 

上記は、競馬ウィズの返金相談の一部です。

その他にも多くの方から返金相談を受けている実績がありますので、お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

 

競馬ウィズの返金概要

 

競馬ウィズの利用料金説明は下記。

支払い方法クレジットカード・銀行振込を利用可能です。 またクレジットカード決済は、1回のご利用は10万円まで、総ご利用限度額は30万円となります。
商品以外の料金インターネットにかかる通信料及び、振り込み手数料はお客様のご負担となります。振込みの手数料はご使用の金融機関ごとに異なります。
販売価格9500円から295000円までのお取り扱いとなります。
提供期間月曜日から金曜日までとなります。
商品の引渡しについてご購入手続きの完了後、レース開催日の前日もしくは当日となります。 万が一馬券購入ができない時間帯の購入であった場合、別日の提供とさせていただきます。

 

ちなみに、直近の販売している料金プランは、

有料情報プラン提供レース券種参加費用
勝利の統計学3連単
-W・B・O-3連単
指定進化論3連単
宝馬2鞍3連単¥200,000
調教ガバナンス3鞍3連単¥400,000

 

特商表記に掲載されている有料情報の価格に関して、

9500円から295000円までのお取り扱いとなります。

 

とありましたが、会員ページから確認できる情報では、普通に矛盾しており400,000万円もする高額プランの販売が行われていました。

 

弁護士への返金相談があったりと、競馬ウィズの予想情報には根拠がまるでないので、軽い気持ちで参加すれば痛い目を見てしまう可能性もありそうです。

 

では、最後に返金方法に関する説明についてですが、

扱う商品がデジタルコンテンツであり、商品の性質上返金・返品・交換には応じられません。

 

との表記が特商法ページに書かれていますが、競馬ウィズが違法な運営や詐欺的な営業勧誘を行っていた場合には、弁護士から利用料金の返金請求を行うことが可能です。

 

ネット上に悪質な競馬予想詐欺サイトは無数に存在し、口コミサイトなどでもステマで評判が良く見えるように偽装するなど、狡猾な手口でターゲットを集める競馬予想会社も少なくありません。

こちらのページでも詳しく解説を行っておりますので、競馬予想会社に返金請求をお考えの方は【競馬予想詐欺の返金方法】もご覧ください。

 

 

競馬ウィズの口コミ評判

 

このページでは、競馬ライクの口コミを投稿・閲覧することができます。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

詐欺返金請求ナビ
Average rating:  
 0 reviews

詐欺 返金 相談 無料

友だち追加後に無料返金相談フォームが届きます


 

[当サイトのへのリンク・引用について]

当サイトへのリンク及び当サイトに掲載している情報の引用はご自由にどうぞ。
詐欺被害の防止・対策・注意喚起・情報共有など悪質サイト被害の抑止のためにご活用頂けましたら幸いです。
各種メディア媒体様、ブロガー様、一般個人の方など誰でもご自由に、ご自身のサイトやブログ、SNS(インスタグラム・フェイスブック・LINE)などに当サイトへのリンク・掲載されている情報の引用をご自由に行って頂いて構いません。