
U-LINEは悪質詐欺!?返金可能!?
名称 | U-LINE |
---|---|
運営会社 | U-LINE運営事務局 |
関連人物 | 高橋 義彦 |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15F |
電話番号 | 070-3898-7930 |
メール | 不明 |
URL | https://u-line.site/ |
事業内容 | 競馬予想サイト |
目次
U-LINE[ユーライン]は、U-LINE運営事務局が運営する競馬予想サイト。
U-LINEが悪質かどうか調査
U-LINEは、スマホ1つで自宅で稼げる競馬予想サイトです。
登録するには、スマホにLINE アプリを導入する必要があり、初回登録時には無料特典として10,000円分のポイントが利用者全員に配布されるようです。
このポイントは、U-LINEで販売される有料情報の割引に使え、利用開始後に改めて情報を購入するには再度ポイントの課金が必要となるシステムとなっています。
ちなみに、販売ページトップでは、『たった2分で30万円以上稼げる』だとか、『週末に30万円~1000万円が手に入る』など、とにかくU-LINEを使えば楽に稼げることがかなりアピールされていますが、相当予想情報に自身があるようですね。
ただ、トップページを見る限り、どこにもその『稼げる』根拠と言うものが存在しません。
大抵の競馬予想サイトであれば、『最新のAIで解析している』だとか、『優秀なプロ予想師が在籍』しているだとか、なにかしら情報の収集元が公開されているのですが、これだけみると運営がただそう虚言を言っているだけにしかみえません。
もちろん根拠が書いてあるからと言って、その予想サイトが勝てると言うわけではないですが、どういった情報を元に的中情報を見出しているのか分かるだけでも利用者からしたら予想サイト選びの指標にできますし、有難いですよね。
では、U-LINEは本当に勝てるサイトなのか?それとも勝てないサイトなのか?じっくり調べていきたいと思います。
悪質!所在地がバーチャルオフィス!
特商法を見てみると、U-LINEは運営会社を公開していません。
ただ、所在地は、東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15Fと記載があったのでさっそく調べてみると、1日~有料で借りることができる渋谷エグゼクティブセンターというバーチャルオフィスが出てきました。
このセルリアンタワーのバーチャルオフィスは、過去に「詐欺」だと叩かれまくっていたASPアセットマネジメントという競馬予想会社や「誇大広告」が酷いとウワサされている株式会社グローバルワンという競馬予想会社が所在地として掲載していた建物です。
バーチャルオフィスというものは、住所登記や電話番号まで貸し出しを行っており、悪質な会社の営利目的によく利用されている傾向が強いです。
U-LINEも、表面的見れば渋谷の一等地に事務所を構えている様に見えますが、中を覗けばもちろんそこで運営しているはずもないわけです。

悪質!極端な料金割引による集客!
U-LINEの有料情報では、たまに極端に割引されている予想情報があります。
例えば、過去の事例から言うと、有料情報の一番上に掲載されていた【三つ星情報グランメゾン】の販売価格は当初90万円もしたのですが、特別価格として96%割引の28000円で販売されました。
他にも、元値が28万円もする情報が12000円で販売されていたり、もともとの金額で購入した人にとっては「ふざけるな!」と言いたくなるような割引率ですよね。
予想情報の収入源も明かされていませんし、適当に考えた情報を会員に超割引して売っている風に見せかけている可能性すらあります。
こうも破天荒な料金設定にする意図も理解し難いですが、正直うさん臭さすら感じてしまいます。
悪質!退会申請がわかりにくい!
U-LINEの退会申請が分かりにくいという口コミや評判が、ネットの情報サイトの中で溢れかえっています。
ちなみに、U-LINEでは一応退会する方法は存在するのですが、その方法がかなり手間であり、退会ボタンを一回クリックとかでは済みません。
退会方法は、会員ページの運営問い合わせから行うのですが、メッセージで退会したい旨を伝える必要があります。
ただ、メッセージを送信しても、退会したという通知は来ませんので気を付けて下さい。
本当に退会処理されているのか確認するには、改めて運営に問い合わせる必要があります。
U-LINEの返金方法
U-LINEの返金の流れ
- 無料LINEを友だち追加
- 相談フォームに被害内容を入力
- 無料調査開始
- 返金に強い弁護士をご紹介
- 弁護士による返金交渉
競馬予想サイト U-LINEに支払った料金の返金請求をお考えの場合は、まずは無料LINE相談でご相談ください。
詐欺返金弁護士ナビでは、無料でLINE相談・対象のサイト(業者)の調査まで行うことが可能です。
調査結果から、詐欺の可能性や返金の可能性が判明した場合には、返金に強い弁護士を無料でご紹介することも可能です。
U-LINEの返金相談例
競馬予想サイトU-LINEの返金相談の一部をご紹介します。
(個人情報保護の観点からご相談者様のお名前などは非公開としています。)
情報料金65万円の返金相談 |
SNS投稿モニターキャンペーンに完全に騙されました。限定40名とのことだったので、焦って情報を購入したところ、ほぼ手持ちの資金すべてをのまれてしまいました。そもそも情報料金が高額すぎて、馬に掛けるお金がやや物足りなさすらあったので、最初の段階でやめておけばよかったとかなり後悔しています。 |
上記はU-LINEの返金相談の一部です。
その他にも多くの方から返金相談を受けている実績がありますので、お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

U-LINEの返金概要
U-LINEの利用料金説明は下記。
商品の種類 | デジタルコンテンツ |
販売定価 | 【ポイント制】 有料情報1PT=100円 商品ページに個別表記 無料情報・無料コンテンツ=無料(0円) 有料情報であるキャンペーン・イベント期間等は商品内容により販売価格が異なります。詳細はウェブページ・ご案内メールにてご確認ください。(各情報提供は、90pt~2500ptです。) |
お支払い方法 | 【ポイント制】 銀行振込 クレジット コンビニ決済(Bitcash EX) ※クレジット決済の場合、決済代行会社(テレコムクレジット株式会社)からの請求となります。クレジット決済処理に関するお問い合わせはテレコムクレジット株式会社にご連絡ください。 |
支払い期限 | 商品・サービス提供前の前払い制となります。 |
商品代金以外の費用 | 通信費、振り込み手数料はお客様の負担になります。 |
引き渡し日時 | 競馬開催日の前日、または当日に特設ページにて引き渡し |
ちなみに、販売している料金プランは、
有料情報プラン | 提供レース | 券種 | 推奨資金 | 参加費用 |
グランメゾン | 4鞍 | 3連単 | 2万円前後 | 9000pt (90万円) |
ダイナマイト | 2鞍 | 3連単 | 2万円前後 | 980pt (9万8000円) |
タニマチリーク | 2鞍 | 3連単 | 2万円前後 | 2200pt (22万円) |
厳選大勝負情報 | 2鞍 | 3連単 | 2万円前後 | 2500pt (25万円) |
U-LINEの有料情報は、他の情報会社よりも比較的に高額です。
なので、先ほど見せたように、高額商品の極端な割引が入ると利用者が多く購入する傾向があるようです。
ただ、その情報の良し悪しは、言わずとも分かるかもしれませんが、ネット上の口コミで「実績は捏造」「ペテン師」「悪質」と批判を集めており、登録は絶対するなと注意勧告する評判サイトすらあります。
U-LINEはとにかく使えば競馬初心者であろうと稼げると謳う競馬予想サイトです。
こういった予想サイトを使う際に気を付けることは、サイトに掲載されている言葉を鵜呑みにはせずに、信用できるのかしっかり見極めることが重要です。
言われるがままに馬に投資をしていたら、最悪の場合破産することも考えられますので、常に疑いの目をもって利用しましょう。
最後に、返金方法に関する説明は、
ポイントの返還は受け付けておりません。
デジタルコンテンツでの情報サービスという商品の性質上、返金・返品は受け付けておりません。
との表記が特商法ページに書かれていますが、U-LINEが違法な運営や詐欺的な営業勧誘を行っていた場合には、弁護士から利用料金の返金請求を行うことが可能です。
ネット上に悪質な競馬予想詐欺サイトは無数に存在し、口コミサイトなどでもステマで評判が良く見えるように偽装するなど、狡猾な手口でターゲットを集める競馬予想会社も少なくありません。
こちらのページでも詳しく解説を行っておりますので、競馬予想会社に返金請求をお考えの方は【競馬予想詐欺の返金方法】もご覧ください。
U-LINEの口コミ評判
このページではU-LINEの口コミを投稿・閲覧することができます。
口コミ投稿フォーム | |