うまキングは悪質な競馬予想詐欺?返金方法は?

うまキングは悪質詐欺!?返金可能!?

名称うまキング
運営会社株式会社エウロパ
関連人物吉田竜ニ
所在地東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3階
電話番号03-6704-5627
メールinfo@all-hit.net
URLhttps://www.all-hit.net/?394s4u&cc=394s4u
関連URL①うまリンク
事業内容競馬予想サイト
 

 

詐欺 返金 無料 相談

目次

 

うまキングは、株式会社エウロパが運営する競馬予想サイト。

競馬予想 うまキングは悪質詐欺?

うまキング 詐欺 弁護士 返金 口コミ 評判

うまキングは、競馬関係者が本気で生み出した超現場主義の買い目情報を、多くの会員が【すぐ】結果を出し実感できると言う競馬情報サイトです。

 

昔から業界に携わってきたからこそ手に入れてきた多くのコネは、 今では大物となった情報筋からの情報入手に役立ったり、更に他関係筋の情報入手に繋がります。

 

こういった情報を、通常の競馬関係者等では並ぶことすら出来ない程の知識、情報をもっている精査員のもと分析することで、『お金が欲しい』『楽しく競馬がしたい』『お金をもっと増やしたい』と言う会員の願いを実現出来るそうです。

 

しかし、うまキングのサイトを見た私は、つい先日調査したうまリンクのことを思い出し、会社名を確認したところあの『フィクション宣言』を行うグループサイトだとすぐわかりました。

 

 

悪質な詐欺サイトの多くは、今得ている利益よりさらにワンランク上の利益を追求している節があり、こういったグループサイトを常に量産し続けています。

 

サイトが増えれば、それだけ利用者も多くなりますし、得られる利益も並行して増え続けるからです。

 

うまリンクはやや残念な競馬予想サイトでしたが、うまキングは悪質なのか?悪質じゃないのか?しっかり調査していきたいと思います。

 

悪質!所在地がレンタルオフィス!

 

うまリンクでもそうでしたが、株式会社エウロパが運営を行ううまキングも同様に所在地(東京都豊島区南大塚2-11-10ミモザビル3階)がレンタルオフィスだと言うことが分かっています。

 

レンタルオフィスについて、ネットで検索してみると「違法」「怪しい」「詐欺」など、見るからに危険な臭いがするワードが出てきますが、そもそもレンタルオフィスを事務所所在地として登記することは違法ではありません。

 

しかし、それはあくまでも真っ当に運営を行っている会社に対してであって、巧妙な手口で利用者からお金を巻き上げる悪質なサイトには該当しません。

 

法人登記や郵便物の受け取り、さらには電話番号まで借りることが出来るので、何かと詐欺師にとっては都合の良いシステムなのです。

 

自らの個人情報を漏らすことなく、真っ当なサイトを装い運営している姿は、はっきり言って一般の方には詐欺かどうかの判断はできないかもしれません。

 

何かトラブルになる前に、会社情報がしっかりしているか確認してからの利用でも遅くないでしょう。

 

悪質!フィクション宣言!

 

株式会社エウロパが運営しているので、うまリンクにもあったフィクション宣言文がしっかりうまキングにも掲載されています。

 

メッセージやキャンペーン、サイト内の記載内容はライター等競馬関係者から入手した情報と共に弊社独自で推理を元にした内容、エンターテイメント性を向上させる為に創作した内容も含まれます。よって記載内容全般はあくまで創作と捉えてください。

 

うまリンクとはやや文章を変えているようですが、『嘘』の内容は利用者を喜ばせるために作った話だと堂々と宣言しています。

 

例えば、○○プランと言う名の有料情報を得た経緯、メールでの有料情報の勧誘文章、最悪の場合販売ページに掲載されている実績や会員の声までもがうまキングのスタッフによって捏造されている恐れがあります。

 

むしろ、書いてある情報と結果が異なり、不的中になってしまった場合、会員は喜ぶどころか怒りを露わにする気すらします。

 

悪質!グループ会社による運営!

 

うまリンクの記事にも書きましたが、うまキングを運営する会社、株式会社エウロパの大元は常昇社と言う会社です。

 

常昇社は、これまで多くの競馬予想サイトや競艇予想サイトをリリースしてきましたが、どれも悪評寄りの口コミ・評判が目立っている傾向にあります。

 

それもそのはずで、販売される情報の質は料金に見合っておらず、実績は捏造、さらには例のフィクション宣言。

 

利用者に誤認を与えるような文章で、今もなおサイト勧誘をおこなっており、返金相談をする人が後を絶えないそうです。

 

前回調査したうまリンクにしても、販売ページでは誰でも簡単に利益を得られる風を装ってはいますが、残念ながら利用したところで本当に稼げるサイトとは到底思えませんでした。

 

同じ運営会社なので、疑われてもしょうがないとも思いますが、一歩間違えば大きな損失を出し兼ねないことは明白です。

 

以降、うまキングと関連性があるサイトです。

うまリンク、うまラボ、ウマ生活、ユメウマ、うましーず、ウマラク、ウマはいぱー、ウルトラうま、UMAMO、ウマリンピック、カチウマ、ショウリウマ、ファイナルホース、ホースクエスト

詐欺返金調査員 内藤
詐欺返金調査員 内藤
上記で挙げた関連会社の他にも、うまキングと関わりがある会社はいくつも存在します。

競馬予想 うまキングの返金方法

うまキング 詐欺 弁護士 返金 口コミ 評判

うまキングの返金の流れ

  1. 無料LINEを友だち追加
  2. 相談フォームに被害内容を入力
  3. 無料調査開始
  4. 返金に強い弁護士をご紹介
  5. 弁護士による返金交渉

 

うまキングに支払った料金の返金請求をお考えの場合は、まずは無料LINE相談でご相談ください。

詐欺返金弁護士ナビでは、無料でLINE相談・対象のサイト(業者)の調査まで行うことが可能です。

調査結果から、詐欺の可能性や返金の可能性が判明した場合には、返金に強い弁護士を無料でご紹介することも可能です。

 

うまキングの返金相談例

 

うまキングの返金相談の一部をご紹介します。

(個人情報保護の観点からご相談者様のお名前などは非公開としています。)

 

情報料金48万円の返金相談
穴狙いなのか外してばっかで使い物になりません。最初に用意した資金も底をつきました。こんな結果ばかりで、よく競馬予想サイトを名乗っていますね。詐欺ですよ詐欺!

 

上記は、うまキングの返金相談の一部です。

その他にも多くの方から返金相談を受けている実績がありますので、お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

 

うまキングの返金概要

 

うまキングの利用料金説明は下記。

商品の種類デジタルコンテンツ
販売価格1ポイント=100円
また、特別情報については商品毎に別途価格を設定しております。
支払い方法クレジットカード決済・銀行振り込み決済
引き渡し期間商品によって個別に設定しております。
商品代金(税込み)以外の必要料金銀行振り込み時の手数料など
表現および商品に関する注意本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

 

ちなみに、直近の販売している料金プランは、

有料情報プラン 提供レース券種投資金参加費用
超ハイスペック/常勝軍団のいろは2鞍3連単1鞍¥20,000¥69,000
現場の山下&データ分析の里崎/黄金コンビ2鞍3連単1鞍¥20,000¥168,000
歴代最強/札束建立のジョーカー2鞍3連単1鞍¥20,000¥240,000
国宝級/トップシークレット2鞍3連単1鞍¥20,000¥255,000
一攫千金/成功者メソッド馬券2鞍3連単1鞍¥20,000 ¥350,000

 

うまキングには、基本的に無料で閲覧できるコンテンツは存在していません。

 

有料で購入をできる情報を、銀行で現金振り込みまたはクレジットカードで購入する必要があります。

 

また、今入会することで『2万円分のポイント』が無料で貰えるらしく、これらポイントは有料情報の割引に使える仕様となっています。

 

なにはともあれ、有料情報を試す前に、初回で貰える無料情報の結果を確認してみてからの利用が一番妥当なところでしょう。

 

的中率等は、ネット上の口コミなどでも確認することは出来ますので、前もって調べておくことで無駄な損失を出さずに済むはずです。

 

ただ、『絶賛している口コミ』にはお気を付けください。

 

中には、自作自演で自身のサイトを好評し利用者を集めている悪質なサイトもございますので。

 

それでは、最後に返金方法に関する説明についてですが、

デジタルコンテンツという商品の性質上、ポイントの買い取りや入金された金員の返金は行っておりませんのであらかじめご了承ください。

 

との表記が特商法ページに書かれていますが、うまリンクが違法な運営や詐欺的な営業勧誘を行っていた場合には、弁護士から利用料金の返金請求を行うことが可能です。

 

ネット上に悪質な競馬予想詐欺サイトは無数に存在し、口コミサイトなどでもステマで評判が良く見えるように偽装するなど、狡猾な手口でターゲットを集める競馬予想会社も少なくありません。

こちらのページでも詳しく解説を行っておりますので、競馬予想会社に返金請求をお考えの方は【競馬予想詐欺の返金方法】もご覧ください。

 

 

うまキングの口コミ評判

 

このページでは、うまキングの口コミを投稿・閲覧することができます。

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

詐欺返金請求ナビ
Average rating:  
 0 reviews

詐欺 返金 相談 無料

友だち追加後に無料返金相談フォームが届きます


 

[当サイトのへのリンク・引用について]

当サイトへのリンク及び当サイトに掲載している情報の引用はご自由にどうぞ。
詐欺被害の防止・対策・注意喚起・情報共有など悪質サイト被害の抑止のためにご活用頂けましたら幸いです。
各種メディア媒体様、ブロガー様、一般個人の方など誰でもご自由に、ご自身のサイトやブログ、SNS(インスタグラム・フェイスブック・LINE)などに当サイトへのリンク・掲載されている情報の引用をご自由に行って頂いて構いません。