
ウマくる。は悪質詐欺!?返金可能!?
名称 | ウマくる。 |
---|---|
運営会社 | 株式会社STUND |
関連人物 | 新庄勝巳 |
所在地 | 東京都新宿区大久保1-6-6アイレジデンス206 |
電話番号 | 03-6263-0651 |
メール | https://www.uma-kuru.net |
URL | https://www.uma-kuru.net/?code=b_120 |
関連URL① | 投稿 うまライブ!、競馬学会、うまっぷ、令和ケイバ |
事業内容 | 競馬予想サイト |
目次
ウマくる。は、株式会社STUNDが運営する競馬予想サイト。
ウマくる。は悪質詐欺?
ウマくる。では、AIが蓄積した15年分の過去データを用いて情報の精査をおこない、さらに実力ある馬券師(総勢100名)と独占契約を結ぶことで業界トップクラスの成績を収めることができると言う競馬予想サイトです。
なんでも、直近情報を持つ優秀な馬券師がAI機能を活用することで、実際のレースとの合致率を飛躍的に上昇させることが可能らしく、加えて登録後すぐに会員一人一人に競馬に詳しいサポーターが配属されるので余念を残すことなく利益の追求に取り組めるそうです。
ちなみに、いまウマくる。に登録することで以下の3点のサポートを受けることができます。
あんしんサポート① | コスパ最強!初回限定割引 ※初回参加時、50,000円をウマくるがサポートしてくれるサービス |
あんしんサポート② | 全額保証適用! ※万が一、不的中となった際には、ウマくる。が参加費用全額分のポイントを返還してくれるサービス |
あんしんサポート③ | 重賞レース予想無料進呈! ※ポイントを貯めると料金0円で重賞レースの買い目を見ることができるサービス |
馬は生き物なので「絶対勝てる」保証はどこにもありません。
ただ、ウマくる。では不的中やトリガミとなってしまった際にポイントによる全額保証があるので、競馬初心者からしたらまだ安心なのかもしれません。
しかし、実際のところ有料情報を購入し失った「現金」での返還ではなく、返ってくるのはあくまでも「ポイント」になるので、これらはウマくる。内のサービスでしか利用価値がないので勘違いしないよう注意が必要です。
予想精度が高いのならば、そもそもこういったサービスを利用せずに大金を手にすることも競馬では可能なので、馬券師100名の実力次第では使ってみたいですね。
では、さっそくウマくる。が悪質なのか?悪質じゃないのか?ネット上の口コミ評判をもとに調査していきたいと思います。
悪質!所在地は1Kのマンション!
ウマくる。を運営しているのは、株式会社STUND(スタンド)と言う会社で、法人検索サイトで調べてみたところしっかりと登記された会社だと言うことがわかります。
ちなみに、特商表記に掲載されている住所(東京都新宿区大久保1-6-6アイレジデンス206)をネットで検索みたら、新宿区にある賃料138,000円で借りることが出来る1Kマンションだと言うことが判明。
冒頭でもお伝えしましたが、ウマくる。の特徴は、独占契約した馬券師100名が最新のAIを駆使してレース情報を精査する点にあり、本当にこのような手狭な土地でサービスを展開できているのか疑問に残ります。
ちなみに、国税庁のHPで確認したこの住所を登記している会社は3社もあり、中には全くの無関係の会社もあるかもしれませんが、もしかするとウマくる。がグループ会社の運用も並行して行っている可能性もありそうです。
販売ページでは、間違いなく馬券師100名と言っていますが本当に在籍しているのでしょうか?
悪質!的中実績の捏造の可能性!
ウマくる。の非会員ページ、会員ページには、いくつも有料情報で提供したであろう的中実績が掲載されています。
念のために、ウマくる。のサイトドメインを確認してみたところ、ドメインを取得したのが「2020年 10月6日」だと言うことが判明。
ちなみに、掲載されている最も古い実績は「2020年10月10日」となっており、表面上では整合性は取れていることが分かります。
しかし、ぽっと出の無名サイトが、果たしてサイトを作り始めてからたった4日で会員を集め、有料情報がたくさん売れるなんてことが在り得るのでしょうか?
普通に考えたら、サイトの名前すら誰もしらないので、ネットで『ウマくる。』なんて検索できるはずもないですし、いくらなんでも早すぎる気もします。
悪質!グループ会社の存在!
ウマくる。の販売ページを御覧の方はお気づきかもしれませんが、ウマくる。の漫画調のサイトに類似する競馬予想サイトがいくつか存在します。
ちなみに、IPアドレスも同時に確認してみましたが、部分的でも被った競馬予想サイトを以下に掲載していきたいと思います。
投稿 うまライブ!、競馬学会、うまっぷ、令和ケイバ
特に、ウマくる。と似ていたのは、「令和ケイバ」と「投稿 うまライブ!」です。
上記の会社では、実績の捏造、会員の声の自作自演等の非会員・会員を騙す悪質行為が普通に行われており、さらにはネット上の口コミも運営側の人間がでっち上げて書いている可能性すらあります。
また、実際の利用者であろう口コミ評判でも、「詐欺」「金返せ」と言った批判的な投稿が目立っており、とてもじゃないですが利用をおすすめできる会社ではありませんでした。
しかし、IPが部分的に一致していたり、似ているだけでグループ会社と判断するのは早計と分かっているので、こんな会社もあったな程度に頭にとどめておくことが重要です。

ウマくる。の返金方法
ウマくる。の返金の流れ
- 無料LINEを友だち追加
- 相談フォームに被害内容を入力
- 無料調査開始
- 返金に強い弁護士をご紹介
- 弁護士による返金交渉
ウマくる。に支払った料金の返金請求をお考えの場合は、まずは無料LINE相談でご相談ください。
詐欺返金弁護士ナビでは、無料でLINE相談・対象のサイト(業者)の調査まで行うことが可能です。
調査結果から、詐欺の可能性や返金の可能性が判明した場合には、返金に強い弁護士を無料でご紹介することも可能です。
ウマくる。の返金相談例
ウマくる。の返金相談の一部をご紹介します。
(個人情報保護の観点からご相談者様のお名前などは非公開としています。)
情報料金42万円の返金相談 |
的中実績はほとんど嘘だと思います。私は、それなりに情報料金にお金を掛けてきましたが、このような結果一度も拝んだことがありません。サポーターの宇津野さんは親身になって話を聞いてくれましたが、私のお金を取り続ける為のことだったようです。本当に許せません。 |
上記はウマくる。の返金相談の一部です。
その他にも多くの方から返金相談を受けている実績がありますので、お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
ウマくる。の返金概要
ウマくる。の利用料金説明は下記。
販売価格帯 | 販売中の情報毎に異なります。 |
商品以外の料金 | インターネットにかかる通信料及び、振り込み手数料はお客様のご負担となります。振込みの手数料はご使用の金融機関ごとに異なります。 |
支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード |
支払い期限 | 商品・サービス提供前の前払い制となります。 |
商品の引渡しについて | レース開催日の前日もしくは当日となります。 |
ちなみに、直近の販売している料金プランは、
有料情報プラン | 提供レース | 券種 | 参加費用 |
利益重視コース | 土日4鞍 | 3連単 | 19,800円 |
的中重視コース | 土日4鞍 | 3連単 | 39,800円 |
両立コース | 土日4鞍 | 3連単 | 59,800円 |
ウマくる。で販売される有料情報は、上記のコースの内容となっており、初回限定で50,000円割り引けるサービスが適用可能なので、最初は両立コース以外であれば無償の取り組みも可能なようです。
しかし、いきなり無料だからと言って取り組むのもあまりおすすめはできないので、やはりまずは無料情報の精度をネットで確認しつつ利用するのがいいかもしれません。
先ほども言ったとおり、バックには怪しいグループ会社もいる可能性が高いので、サポーターの発言は鵜呑みにはせず慎重に使うことが重要です。
では、最後に返金方法に関する説明についてですが、
扱う商品がデジタルコンテンツであり、商品の性質上返金・返品・交換には応じられません。
との表記が特商法ページに書かれていますが、ウマくる。が違法な運営や詐欺的な営業勧誘を行っていた場合には、弁護士から利用料金の返金請求を行うことが可能です。
ネット上に悪質な競馬予想詐欺サイトは無数に存在し、口コミサイトなどでもステマで評判が良く見えるように偽装するなど、狡猾な手口でターゲットを集める競馬予想会社も少なくありません。
こちらのページでも詳しく解説を行っておりますので、競馬予想会社に返金請求をお考えの方は【競馬予想詐欺の返金方法】もご覧ください。
ウマくる。の口コミ評判
このページでは、ウマくる。の口コミを投稿・閲覧することができます。
口コミ投稿フォーム | |