ARK INVESTの無料オンライン講座は悪質詐欺!?返金可能!?
名称 | ARK INVESTの無料オンライン講座 |
---|---|
運営会社 | ARK INVEST |
関連人物 | 髙橋清史、加藤鈴絵 |
所在地 | フロリダ州セントピーターズバーグ(虚偽の住所の疑い) |
電話番号 | 不明 |
メール | 不明 |
事業内容 | 株情報サイト |
目次
実業家や「お金配りおじさん」として有名な前澤友作さんですが、先日米Meta社が運営するフェイスブックやインスタグラムで自身の名前や写真を使ったアカウントで不正行為をしているとし、同社に改善を訴える内容通知書を送付したと発表しました。
発表元は、前澤友作さんご本人のツイッター(現在:Xエックス)からの投稿で、送付した通知書によると前澤友作さんを名乗る不正アカウントの数は、約250アカウントあると分かっており、今もなお増え続けているとのことです。
ちなみに、怪しげな広告も約270個ほどあると前澤友作さんは語っており、ご本人になりすました詐欺師がそれら広告や、詐欺サイトを悪用して騙した利用者から金銭を巻き上げている事実もあるとおっしゃってました。
「彼らにとっては、小さなことなのかもしれませんが、僕にとっては信用を失いかねない死活問題ですし、なによりこうした詐欺広告に騙される被害者がこれ以上増えないよう、早急な改善を要請します」
前澤友作さんは以前から、Meta社に対し通報機能を用いて削除要請をしてきましたが、偽アカウントの数が多すぎるせいか対応されることなく、「万が一、本通知書に対して誠実なご対応をいただけない場合には、裁判上における損害賠償及び差止請求を含む法的措置に移行するとともに、Meta社のプラットフォーム事業者としての責任を問うべくより広く社会に対して問題提起を行っていかざるを得ません」と固い意志表明も今回は行っています。
こうなってしまったらもう、Meta社は対応せざるを得ない状況となってしまい、今後はより一層厳しいセキュリティを構築しなければいけません。
ただ、詐欺師はそういった敷かれた枠を掻い潜り、また新たな悪質行為を用いて人を騙す行為を繰り返すことは間違いありません。
前澤友作さんを名乗るアカウントは、処置が施されれば減るでしょうがSNSを使った詐欺自体は減ることはないと思うので、今後も騙されないようにする対策は行わなければならないでしょうね。
前澤友作がMETA社に内容証明送付
では、前澤友作さんがツイートした本物の内容証明書を少し見ていきたいと思います。
先ほども言いましたが、前澤友作さんは通報機能を用いて何度もMeta社に削除要請をしてきましたが、Meta社の対応はそっけないものであり解決の糸口を見つけられずにいました。
上記の画像は半分煽りにも見えなくはないですが、プラットフォーム事業として悪質業者の対応を怠ってきたツケが回ってきたと考えれば前澤友作さんの意見は最もだと個人的にも思います。
SNSでのお金配りの風潮は、2019年頃に前澤友作さんがZOZO社の初売りセールをさらに盛り上げるために始めたものであり、「100人に100万円、総額1億円を配るお年玉企画」としてご本人が単純なノリで開始したのがキッカケでした。
しかし、それから数年たった今の現状をみると、だれもが大好きなお金が関わっている内容なだけに、多くの詐欺師がそれに目をつけ下記の画像のような悪質行為をはたらく発端ともなってしまいました。
上記の画像は、私がFacebookでみつけた前澤友作を名乗る偽アカウントに掲載されていたURLから飛んだページになりますが、サイトの作りは至ってチープな感じではありますが、前澤友作さんご本人の写真や動画など公式っぽさがある仕様となっていることがわかります。
ただでさえ、前澤友作さんを名乗る偽アカウントが多くあるので、どれが本物かどうか分からない状況となってしまっているのに、このような広告を見てしまったら騙されてしまう人も多いでしょう。
前澤友作さん自身は、ネットで「お金配りおじさん」と呼ばれているように、気前のいい話しが多い人物ですので、「え?当たった!?」と思われた方も多いとネットの口コミ掲示板で見ました。
ご本人の画像を使い、前澤友作さんになり切って悪質行為を働いているので、当然今後も騙されてしまう人は多いでしょうし、早急な対策が必要となります。
本物の前澤友作は今どんな仕事をしているか?
■『MZDAO(エムズィーダオ)』
前澤友作さんのツイッター(現在:Xエックス)でも公開されていますが、彼が今月から企画として始めたのが『MZDAO(エムズィーダオ)』という、前澤友作さん主導の分散型自立組織です。
MZDAO(エムズィーダオ)の意味は、MZ(まえざわ)、DAO(Decentralized Autonomous Organization)という意味が込められており、日本語で表すと分散型自立組織という意味になります。
このコミュニティの中でも、前澤友作さんは「MZ(エムズィー)」という愛称で呼ばれているらしく、月額500円で参加することが可能となっています。
基本的なMZDAO(エムズィーダオ)の内容は以下の6点。
・ビジネス全てのプロセスが理解できる | ・自分たちの作った商品やサービスを割安で買ったりできる |
・実際に事業やプロジェクトに関わることができる | ・同じビジネスマインドを持つ仲間と交流が出来る |
・貢献度合いに応じた報酬が付与 | ・ビジネスの基礎から応用まで学ぶことができる |
2023年現在のMZDAO(エムズィーダオ)利用者は約22万人とツイッターでも公開していますが、コミュニティにおける継続率は99.7%、退会者はわずか0.3%とのことで、かなり大盛況の案件となっていることがわかります。
■『YouTube活動』
前澤友作さんと言えばyoutuberとしても有名ですよね。
チャンネル登録者数も132万人とかなり多いので、普段からyoutubeを見る方であればピックアップ動画の一つとして目にしたこともあるかもしれませんね。
ちなみに、Youtuberとしての前澤友作さんはで有名な動画はというと、
宇宙飛行士としても活躍する前澤友作さんは、『kifutown』というアプリの運用も開始し、ご自身で広めたお金配りを宇宙からするという動画が大盛況となったのはまだ新しい記憶です。
みなさま、お待たせいたしました!
今回の動画は、ついに宇宙からの<全員お金贈り>についてです!
ご応募いただきました皆様全員に、ハズレなしでお金をお贈りいたします!
登録者132万人に対し、この動画が観られた回数はなんと777万回となり、ニュースでも取り上げられるほとの内容となりました。
■『株式投資』
前澤友作さんは、元ネット通販業者としてZOZOタウンの代表取締役を務めていましたが、2019年頃にその席を退きました。
ただ、代表という大役を終えても、ZOZOの株を数十%保有し続けています。
ちなみに、2020年頃にはカジュアルファッション専門店チェーンで有名なアルダストリアとユナイテッドアローズの大株主に。
アルダストリアは、主に女性向けのカジュアルファッションを提供している会社であり、有名なブランドはローリーズファームやグローバルワークあたりですかね。
その他にも、いくつも企業株を保有しているので、株式投資は前澤友作さんの毎月得られる資金の一部と考えて問題はないでしょう。
アークインベスト 前澤友作を騙る
さて、ここから本題に入っていこうと思いますが、前澤友作さんが米Meta社が運営するフェイスブックやインスタグラムに宛てて、被害を訴える内容証明を送付したことで、日本のニュース界隈がちょっとざわついている気さえします。
ちなみに、先ほどご紹介させて頂いた、現在の前澤友作さんが行っている活動以外の大半は、SNSでの偽アカウントによる詐欺行為とみて間違いはないので、みなさまも引っかからないようにご注意下さい。
私が調べたかぎり、日本人が前澤友作さんになりすまし不正行為を働いているパターンと、外国人が前澤友作さんになりすましカタコトの日本語で詐欺行為に及んでいるケースがあるようです。
今回は、そういった詐欺師が用意した『投資詐欺サイト』に実際に登録を行ってみて、どのような詐欺が裏で繰り広げられているのか調査していきたいと思います。
インスタ・フェイスブックは前澤友作の詐欺広告だらけ
上記の画像が、SNSのInstagramで配信されている前澤友作を名乗る投資情報サービスです。
その大半は詐欺師によるものであり、実際にコミュニティに参加すると個人情報を根こそぎ聞かれ、さらには大事な資金までも失ってしまった方が大勢いるようです。
当サイトでは、そのような方が一人でも減っていくように、前澤友作を名乗る詐欺コミュニティに実際に登録を行い、どのような悪質行為が行われているのか調査してみました。
詐欺LINE投資グループに登録してみた
LINEなどのSNSを通じて、怪しい投資グループに勧誘や招待を受けていませんか?
今回は、実際にウワサのLINE投資グループに潜入し調査してみました。
LINE開いたら知らない人に投資勧誘のグループに招待されてて速攻で退出した💦
— ハフム🍀四葉推し、VM乗り (@NikeHalf) September 14, 2022
LINEのアカウント情報はどこから漏れた⁉️😨
Twitterでも多くの被害報告が挙がっている案件になります。
登録するにあたり、まず初めにSNSで前澤友作絡みの投資グループ勧誘をInstagramで探してみたところ、ものの数分で以下のような勧誘投稿を発見しました。
まるで、前澤友作本人が上記のような投資企画を提供しているように見えますが、これが紛れもなく最近流行りのLINEグループ詐欺となります。
冒頭でもお伝えしましたが、前澤友作もMeta社へSNS被害を訴える内容証明文章を送るなど、消しても消しても無くならない氷山の一角にすぎません。
では、さっそく登録の方を行っていくのですが、登録は至って簡単で記載のLINEのQRコードを手持ちのスマホで読み込むだけでした。
詐欺案件ARK INVEST 加藤鈴絵
読み込んでみたところ、「加藤鈴絵」という美女が出てきましたが、前澤友作と何かしら関連ある人物かと思いきや全く関係の無い方のようですね。
そもそも、背景画像をよく見てみると『ARK INVEST』という表記があり、前澤友作が過去に関わった会社一覧を見てみても当然ゆかりのある会社ではありませんでした。
ややカタコトなのが気になりますが、こちらから前澤友作の名前を出しても、丸っきり関係の無い話題内容から会話がスタート。
なんでも、「ARK INVEST」という運営会社が行う、高橋清史という人物が書いた「高勝率トレード学のススメ」を頂けるようです。
「グループに招待します」と言っていたはずなのに、また加藤鈴絵という人物の個人LINEアカウントに誘導されました。
似たような文言を永遠と話しているようにもみえますが、いつのまにか「無料のオンライン投資ライブ」の話しに変わっていたようです。
内容を要約すると、8月27日~9月8日までの期間の間、高橋先生という講師のライブ授業が開催され、視聴することで100%以下の豪華特典を受け取る権利があるとのこと。
MacBookPro、iPhone14ProMax、獺祭23、Amazonギフト券4000円分、ARK高性能スマートボトル
上記のプレゼントを講演終わりにアンケートに答えることで確実にもらえるそうです。
豪華なプレゼントで、会員の興味を引き、個人情報を入手しようとする魂胆は丸見えですが、実際にLINEで頂いたアンケート内容は以下。
入力必須項目の中には、氏名、電話番号、住所、メールアドレス等個人情報満載の記載がありました。
建前上では、先ほどお見せしたプレゼントを自宅へ郵送する為と言っていましたが、100%悪用されることは間違いありません。
私自身も当然、ありもしない住所や電話番号の記載をしましたが、豪華なプレゼント欲しさに記入してしまう方も中にはいたことが予想されます。
詐欺師の目的は、あくまでも参加者の個人情報なので、後々迷惑電話やメール張りの執拗行為などが来るはずです。
・グループ勧誘に前澤友作の名前を使っていたが、前澤友作は一切関係ない内容
・グループLINEを仕切っているのはアシスタント(加藤鈴絵)と名乗る美人女性
・運営する会社はARK INVESTという無名な会社
・会話がどこかカタコト(外人が作った文章をコピーペーストしている可能性がありそう)
・無料のオンラインライヴ講座を見ると豪華特典が100%もらえる
・個人情報満載のアンケート内容
ARK 髙橋清史のオンライン講座について
Instagramからの登録がこのLINE投資グループの始まりでしたが、運営者の最終目的は利用者の個人情報を抜き取り、多額の金銭を巻き上げることにあると思います。
そこで、手始めに個人情報をどうやって引き出すか考えた運営サイドは、LINEグループを用いて無料オンライン講座を開く事にしたのだと推察することが出来ます。
2度の個人アカウントに誘導の末に、やっと本題であるLINEグループの招待を受けることができましたが、すでに参加者は104名もおり初回の講演会なのにも関わらずメンバー同士で会話が盛り上がっている模様。
私は、しばらくメンバー同士の会話内容を遠目で見ていましたが、
「高橋先生の講演を無料で聞けるなんてラッキーすぎる!!!」
「講演会まで残り10分。期待しかありませんね。」
「よっ!数年間待ってました!高橋清史大先生の有難いお言葉!」
ネットでARK INVESTの高橋清史という人物について、いろいろ調査してみましたが、同姓同名の「高橋清史」は出てくるもののそんな大先生と呼ばれるような人材はヒットしませんでしたね。
ましてや、今回の講演が第一回なのにも関わらず、Instagramの怪しい勧誘の上でここまでの大盛況ぶりは正直違和感しか感じませんでした。
グループメンバーの中には、何名かの外国人もなぜか混じっているようでしたし、ほとんどのメンバーが運営者が用意したサクラと思い間違いはないようです。
※↑講演は今回が初めてなはずなのに、多数の外国人がすでにグループに在籍(中には中国人も)
投資詐欺のオンライン講座
午後8時30分に近づくと、美人アシスタントから何度か開始のアナウンスが入ります。
美人アシスタントより
髙橋先生が授業を開始しました。ご都合に合わせて授業をお聴きください。アカウントへのログイン方法が分からない方は、スクリーンショットをお送りいただければ、ログインしていただた後に抽選にご参加いただけます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
やはり、どこか外国人が文章を打っているカタコト感がありますね。
まず、無料講座開始と共に、ARK INVESTの前CEOの軽い挨拶がありました。
動画の発信元は、ARK INVESTの本社が置かれる、フロリダ州セントピーターズバーグからとのことですが、動画内のジョージソロスの挙動を見る限りこの人物は紛れもないAIで作られた架空人物ですね。
その後も、ARK INVESTの現CEOキャシーウッド氏が出てきましたが、
こちらも、過去のインタヴューにまるで本人が話しているかのように、テロップをつけただけの動画のようです。よくみると挙動もAIで作られた動画と見て間違いは無さそうです。
その証拠に、以下のグーグル検索での画像をUPしておきます。
※ARK INVESTも実在する会社であり、キャシーウッド氏も本当にいる人物です。
開始早々、かなりの不安が駆られましたが利用者の中には、本当に実在する人物だと思っている方が少なからずいると思うので、AIの恐ろしさを身をもって体感しました。
ちなみに、オンライン講座の内容はというと、
第一回目ということで、投資初心者に向けて初歩的な内容となっていました。
講座の流れは、上記のようなパワーポイントで作成された画像を元に、高橋と言う人物が一つ一つ説明していく内容となるのですが、誰でも分かる内容なだけにかなり時間を無駄にした気持ちでいっぱいでした。
また、講演が進んでいくにつれて、ARK INVESTの会社概要が公開されていたので、参考なると思いスクリーンショット。
先ほども言いましたが、ARK INVESTは本当にフロリダ州のセントピーターズバーグに実在する会社です。
しかし、私が悪質だと感じたのは、高橋清史という人物が偽のARK INVESTを名乗っている点であり、そもそも日本人に向けてLINEグループでこのような粗悪な会を開くこと自体あり得ないと思います。
内容に関しても、やはり誰でも分かるようなものばかりで、こういった中身のない講演をだらだらと約1時間半も聴いてしまいかなり時間を無駄にした気持ちです。
ちなみに、公演中であるにも関わらず、サクラによるグループLINEはかなり活発に会話を繰り広げており、何度も通知がくるものでかなり迷惑でした。
普通に考えて、講演を見ながらLINEで会話をすることは、毎回動画視聴を落とさなければならないので、登録しているのに見ていない方に向けて「講演見ろよ」っていう催促の意味もあったのかと思います。
基本的に、高橋清史という人物が、パワーポイントで作った内容を淡々と読み上げていくだけなので、退屈だと感じた方も多かったことでしょうね。
こういったLINE投資詐欺には、利用者に高額な有料商材を売る段階があると聞きます。
詐欺師にとって、LINEグループという大勢の人間を巻き込んで危険な勧誘は避けたいはずなので、そういう意味も含めて第一ステージである私にはまだそういった勧誘は来ていません。
第一ステージでのスタッフのLINEグループでの発言は、ほとんどもともと作っておいたテンプレとなっており、仮に質問をしたとしてもまともな答えなど返ってくることはありません。
そもそも、スタッフは質問すら読んでいない可能性も高く、長く利用し続けることで数十万~数百万円もする投資案件話しを必ず持ってくるはずです。
Instagramでは、豪華特典や前澤友作を餌に利用者を募っていましたが、今回のようなオイシイ話しに食いつかない為にするには、初心者でもいきなり投資で勝てるという考えをすて、堅実な知識を身に付けていくことが最善の資産形成と言えます。
SNSで発信している投資話の大半は、ほぼ「詐欺」だと言って間違いありません。
架空の人物になりきり、架空の会社で偉人と呼ばれる立役者を想像し、勝てもしない知識や商材を売りつけ不正に利益を得ているのは明白でしょう。
今後、このLINEグループで進展があれば、追記の記事を書いていこうと思いますので、ぜひお読みいただければと思います。
・高橋清史は偽名の可能性大
・元CEOはAIで作られた架空の人物
・現CEOのキャシーウッド氏は過去動画に日本語のテロップを付けただけの動画
・オンライン講座は誰でも知っている内容ばかり(投資初心者向け)
・ARK INVESTは実在する会社をパクった偽会社だった
・オンライン講座中もLINEグループでのサクラの会話がうるさかった
・3大特典の配布は無かった(記事内のLINE画像参照)
口コミ投稿フォーム | |
アークインベスト(arkinvest)の詐欺に騙されている人がたくさんいるみたいですねツイッターでも見かけました。本当にこういう詐欺は怖い。
ark investの詐欺に騙されました。警察にも相談しています。
前澤友作さんを勝手に騙った詐欺広告、インスタやフェイスブックにすごくたくさんでてきますよね。一刻も早くこういった詐欺が撲滅されることを願います。