Lead(リード)は悪質な株情報サイト?投資顧問詐欺?返金方法は?

Lead(リード)は悪質詐欺!?返金可能!?

名称Lead(リード)
運営会社株式会社シード
関連人物梅木 英孝
所在地千葉県市川市塩焼1-9-10
電話番号03-6843-0200
メールinfo@lead-env.com
URLhttps://lead-env.com/
事業内容株情報サイト 投資顧問
 

 

詐欺 返金 無料 相談

目次

 

Lead(リード)は株式会社シードが運営する株式投資情報・投資顧問サイト。

 

公式ホームページには、

 

  • 投資学習教材の企画、発行

さまざまなステップ、環境に合わせた投資学習教材を企画。
オンラインを使うことで好きな時に、リーズナブルに学習することができます。

 

  • セミナーの企画
    教材の著者や有名なストラテジストを招き、 学習できる投資を学ぶためのセミナーやサロンを企画。
    時代に合わせ、オンラインでの開催も企画中。

 

  • 電子書籍「急騰低位株の法則」

株情報サイト[リード(LEAD)]が配布(無料ダウンロード)する無料電子書籍「急騰低位株の法則」は、株価が急騰する低位株の法則や見つけ方について記された電子書籍。

 

年金と終身雇用という制度のおかげで、日本は欧米と比べて預貯金以外の投資比率が極めて少ない国でした。
しかしバブル崩壊以降、年金や終身雇用制度に変化が訪れており、日銀やGPIFの株式運用、NISAや401kなど、私たちも生涯設計のために投資を使う時代になりました。

投資の学習には
さまざまな
目的やステップがあります

リードでは、ご自身に合わせた学習コンテンツをご用意。オンラインや、電子教材を使うことで空いた時間で学習できる仕組みを企画。
生涯設計のための投資の学習環境をご提供します。

 

などの、LEAD(リード)が提供するサービスに関する説明がホームページ上に記載されています。

ネット上の口コミ・評判では、投資顧問リードに対する賛否両論な様々なコメントがある模様。

 

詐欺返金調査員 中村
リードは株情報サイト。会社は株式会社シードですね。 

詐欺返金調査員 梶村
メール登録からはじまるサービス内容のようだね。 

詐欺返金調査員 槇田
株情報サイトLEAD(リード)はインターネット広告で集客が行われているようですね。 

詐欺返金調査員 中村
口コミや評判には良いものと悪いものが両方あるようですね。 

詐欺返金調査員 内藤
投資顧問リードの返金相談がある場合はまずは無料LINE相談をどうぞ 

 

株式会社シード 投資顧問リードは悪質詐欺?

投資顧問リード 株式会社シード 詐欺

株式会社シード(梅木 英孝)が運営する投資顧問・株サイト Lead(リード)は、悪質な投資顧問サイトなのか、詐欺など違法行為に該当する危険な業者であるのかについて、詐欺返金請求ナビでは現在も継続して調査を進めています。

現在の調査段階で判明していることは、株式会社シードおよび投資顧問・株サイト Lead(リード)は、刑法の詐欺罪がそのまま適用されるような犯罪集団や違法組織ではなく、コンテンツビジネス(情報サービス)を提供する企業であることがわかります。

いわゆる振り込め詐欺(特殊詐欺)のような詐欺組織は、料金を支払った対価として情報の提供などが行われることなく、お金だけを搾取して音信不通となってしまう手口が多いものですが、リードは情報料金の対価として情報(サービス)の提供が行われているようですので、その点からも詐欺の犯罪集団ということではなく、一般的な情報サイトであるという認識となります。

 

詐欺返金調査員 内藤
投資顧問リードは料金の対価として
情報提供は行われているようだね 

詐欺返金調査員 槇田
そういった観点からは
特殊詐欺や振り込め詐欺のような
詐欺集団ではないことがわかります 

 

詐欺とは?

刑法246条で定められている詐欺は、

人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。

というように、法律上の詐欺として、人を欺く意思があって、実際に相手を欺き、財産処分行為が行われることを指します。

そして、詐欺罪の構成要件は、

1 人を欺く行為(欺罔行為)
2 被害者の錯誤
3 被害者による交付行為
4 財物または財産上の利益の移転

の4つとなっており、これららがそれぞれ因果関係として繋がった場合に成立するものです。

 

投資顧問リードの違法性は?

株式会社シードが運営する投資顧問リードは上述したように、刑法246条の詐欺罪が該当するような詐欺組織ではなく情報コンテンツサービスの一種であると考えれますが、「違法性は全くないのか?何か法律違反があるのか?」という点について気になっている人もいるかもしれません。

詐欺返金請求ナビでは、投資顧問リードが下記の法律に違反・抵触している可能性があるのかどうかという点についても調査を進めています。

 

金融商品取引法

投資顧問リードが提供するサービスは株式投資に関連する情報となっており、株式投資は金融商品として取り扱われるものとなります。

金融商品に関わるサービスを行う場合、展開する事業内容や利用者に対価として提供する商品内容によっては、事業者は金融商品取引業者としての登録が義務付けられる場合があります。

(※金融商品取引業に該当しない場合は登録の必要はありませんので一概には言えません)

この点について、投資顧問リードに金融商品取引法に違反している違法性があるかどうか、調査を進めています。

詐欺返金調査員 内藤
金融商品取引法に抵触するのかどうか調べています。 

 

景品表示法(優良誤認)

景品表示法(優良誤認)とは、利用者に対して商品内容を誤認させるような表示を行うことを言います。

わかり易い例えとしては、嘘の宣伝で嘘の商品を買わせるような行為が優良誤認に該当します。

投資顧問リードが商品の販売を行う際に、嘘の広告、嘘の宣伝が行われていないか、優良誤認として景品表示法違反に該当する行為の有無について検証を行うべく調査を進めています。

詐欺返金調査員 梶村
虚偽の宣伝で販売が行われていないか調べています。 

 

特定商取引法

特定商取引法とは、事業者に対して消費者への適正な情報提供等の観点から、各取引類型の特性に応じて、様々な規制が行われていますが、詐欺返金請求ナビでは投資顧問リードが特定商取引法で定められた下記の点に違反する行為がないか調査を行っています。

 

  • 氏名等の明示の義務付け
    事業者に対して、勧誘開始前に事業者名や勧誘目的であることなどを消費者に告げるように義務付けています。

 

  • 不当な勧誘行為の禁止
    価格・支払条件等についての不実告知(虚偽の説明)又は故意に告知しないことを禁止したり、消費者を威迫して困惑させたりする勧誘行為を禁止しています。

 

  • 広告規制
    事業者が広告をする際には、重要事項を表示することを義務付け、また、虚偽・誇大な広告を禁止しています。

詐欺返金調査員 槇田
特定商取引法違反がないかもCHECKポイントです。 

 

投資顧問リードに上記の法律に違反する行為がないかなど、詐欺返金請求ナビでは無料調査を行っております。

 

 

Lead(リード)の返金方法

リード LEAD 株サイト 返金

株式会社シードが運営する株情報・投資顧問サイト Lead(リード)に支払った料金の返金請求をお考えの方に向けて、返金方法について説明してまいります。

 

Lead(リード)の返金の流れ

  1. 無料LINEを友だち追加
  2. 相談フォームに被害内容を入力
  3. 無料調査開始
  4. 無料返金サポート
  5. 返金完了

※Lead(リード)に違法な勧誘行為・販売行為などがあった場合には、支払った料金の返金請求を行うことができますので、被害内容や事実確認のために今すぐ完全無料LINE相談でお気軽にご相談ください。

 

Lead(リード)の返金概要

株情報・投資顧問サイト Lead(リード)の利用料金説明は下記。

 

商品の種類デジタルコンテンツ
お支払方法銀行振込・クレジットカード決済
代金の支払い期限原則的にサービス提供前
販売価格・販売条件商品ごとに商品案内ページに掲載
商品引渡時期商品ごとに商品案内ページに掲載

 

詐欺返金調査員 内藤
商品価格は特商法ページを見ただけではわからないね 

詐欺返金調査員 槇田
商品ページ毎に料金が掲載されているようですね 

 

詐欺返金調査員 内藤
商品内容によって販売価格が異なるようだね 

 

返金方法に関する説明は、

 

返品・返金についてサービスの性質上、返品、返金はございません。

 

上記の記載が特商法ページに表記されていますが、株情報・投資顧問サイト Lead(リード)が悪質な詐欺行為・不正行為などを行っていた場合には弁護士から利用料金の返金請求を行うことが可能です。

 

詐欺返金調査員 槇田
リードのご利用でお悩みなら
まずは無料LINE相談をどうぞ。 

詐欺返金調査員 中村
24時間体制で
ご相談を受付しています。 

無登録投資顧問・悪質な株情報詐欺の被害相談

現代はインターネットやSNSの普及に伴い、WEB上で株式投資の情報を手軽に得られるなど便利な側面もありますが、それに伴って無登録投資顧問詐欺や株情報詐欺を行う悪質業者も増えています。

 

  • 絶対に儲かる急騰銘柄がある
  • 株価10倍になる裏情報がある
  • 誰でも簡単に稼げる株がある
  • 必ず株で儲けられる情報がある

 

など、言葉巧みに株式投資で儲かるといった嘘の話でお金を騙し取る投資顧問詐欺・株式投資詐欺の被害に遭ってしまう方は増えています。

その他にも、

 

  • 未公開株がある
  • 未上場の会社への投資
  • 儲かる社債がある

 

などといった未公開株の投資詐欺や社債詐欺など、投資話を悪用した詐欺には様々なものがあります。

 

投資顧問詐欺に対する法的な返金請求

弁護士は法律を武器として投資顧問詐欺業者・悪質な株情報サイトに返金請求を行うことができ、業者側に違法行為が認められる場合には、下記の法律を行使して返金請求を試みることができる可能性があります。

 

不当利益返還請求権(民法703条)

不当利益返還請求権(民法703条)とは、「法律上の原因なく他人の財産又は労務によって利益を受け、そのために他人に損失を及びした者(以下において「受益者」という)。」は、その利益の存する限度において、これを返還する義務を負う。」と規定されています。

これをわかりやすく説明すると、正当な理由が無いのに、他人に損をさせた引き換えに利益を得た人は、損をした人に対して、その利益を返さなければいけないということを意味します。

公平の理念から設けられた制度で、不当に得た利益を返還するように請求できる権利が不当利益返還請求権ということです。

投資顧問詐欺・株情報詐欺の被害者の返金請求においても、この不当利益返還請求権が成立する場合があり返金解決の可能性が考えられます。

 

不実告知(誤認類型)

不実告知(第4条1項1号)は、販売者が重要事項について虚偽の情報を提供することで、消費者がその事実を誤認して契約締結をした場合に取消権を認めるものです。

断定的判断の提供(第4条1項2号)や不当利益事実の不告知(第4条2項)など、消費者契約法の誤認類型に含まれる法律を武器に、弁護士は悪質詐欺業者に対する返金請求を行っていくことが可能です。

消費者契約法は消費者が事業者と契約をするとき、両者の間には持っている情報の質・量や交渉力に格差があり、そのような状況を踏まえて消費者の利益を守るために、平成13年4月1日に施行された法律となっています。

 

このように、悪質な投資顧問詐欺業者・株式投資情報詐欺業者に対して、返金請求を行うための権利・法律は様々なものが考えられますが、あくまでも業者側に違法性が認められた場合ということですので、違法性が認められない場合には返金請求を行うことが困難となるケースもあります。

 

無登録投資顧問詐欺・株情報詐欺の代表的な手口や返金方法・対処方法について詳しく知りたい方は【無登録投資顧問詐欺・株情報詐欺の返金方法】もご覧ください。

 

 

Lead(リード)の口コミ評判

投資顧問・株情報サイト Lead(リード)に関するネット上の口コミ・評判にはどのようなものがあるのか、詐欺返金請求ナビが調査した結果を記載します。

 

SNSでの評判

リード(株式会社シード)はTwitter・Instagram・FacebooKなどの各種SNS上では、どのような評判や口コミがあるのか調べてみましたが、SNS上ではリードに関する口コミや評判は見当たりませんでした。

※しかし、各種SNS上には、リードと類似のサービス形態だと思わしき株情報サイト・投資顧問業者に関する口コミや評判が散見され、リードの関連性は不明ですが、悪質業者による投資顧問詐欺サイト・株情報商材詐欺サイトの被害や手口に関する情報もありましたので注意が必要です。

詐欺返金調査員 槇田
SNSではリードに関する投稿は見当たらない様子ですね 

 

Yahoo!知恵袋での評判

Yahoo!知恵袋にはリードに関する投稿がされているのか調べてみましたが、特に見当たりませんでした。

※リード(株式会社シード)との関連性は不明ですが、Yahoo!知恵袋には数多くの投資顧問業者に関する質問や投稿があり、中には決して評判が良いとは言えない業者や、危険な悪質詐欺サイトも存在しているようなので注意が必要です。

詐欺返金調査員 内藤
知恵袋でも特にこれといった情報はないね 

 

Google検索での評判

Googleで「投資顧問リード 口コミ 評判」などのキーワード検索をかけてみると、数多くの口コミ掲示板サイトや検証サイトが検索結果に表示され、様々な口コミ情報を確認することができました。

詐欺返金調査員 中村
投資顧問リードについて検証したサイトや口コミを公開しているサイトは多数ありました 

 

口コミ掲示板サイトでの評判

多数ある投資顧問口コミ掲示板サイトで語られているリードの評判を調べてみましたが、印象としては否定的な意見と肯定的な意見の両極端な評価がされている様子です。

しかし、どの口コミも匿名投稿による口コミのため、投稿されている情報の真偽は不明であり、安心を第一に考えた場合には、良い口コミも悪い口コミのどちらも迂闊に鵜呑みにはしないほうがよいかもしれません。

詐欺返金調査員 内藤
口コミ掲示板には賛否両論、実に色々な口コミが投稿されているようだね 

 

このページでは下記の口コミ投稿フォームから投資顧問・株情報サイト Lead(リード)の口コミを投稿・閲覧することができます。

  • 口コミ投稿・情報提供をお待ちしております。
  • 被害者様同士の情報共有にもご利用頂けます。
  • 返金希望の方は無料LINE相談をご利用ください。

 

 

口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
口コミを送信
     
キャンセル

口コミを投稿する

詐欺返金請求ナビ
口コミの評価:  
 9 口コミ件数
 by 夏原

詐欺返金請求ナビ様、ありがとうございました。
投資顧問(株情報サイト)リードのことで悩んでいたこと、気になっていたことを諸々、LINEで相談を聞いて頂けましたことに感謝しています。
おかげさまで返金に関することなど、一人で悩み込んでしまっていたことが解決できました。
本当にありがとうございました。

 by マッツ

投資顧問リードってまだありますか?

 by あおた

投資顧問リード 株式会社シード 気になることがあって相談してみようか迷っています

 by 秋川

投資顧問リードの情報知りたいです

 by 槇原

投資顧問リードの相談してます

 by はな

株式会社シードのLeadは金融庁の無届けリストにあります

 by 吉川

投資顧問?株サイト?リードってまだ運営してますか?

 by とおる

投資顧問リードの返金について相談させてもらいました、ご親切に色々なご助言を頂くことができ詐欺返金請求ナビさんに感謝しています。

 by 投資初心者

Leadに関しての口コミは良くも悪くもあちらこちらで見かけますが、
悪評に関して見かけるのは「投資顧問Lead」
私の利用しているのは「株式情報サイトLead」とうたっております。
代表取締役の名前も本社の住所も違うのですが
運営会社は同じ「株式会社シード」なので同じなの会社なのですよね?

最新情報でも「投資顧問」で掲載されているということは
そういう名前の会社も存在しているということでしょうか?

どちらにしても、数万~数十万の情報料を払って
「2倍あるいは4倍の利益はほぼ確実です」と言われて購入した銘柄は
今のところ全て下落しており、損切するべきか悩んでいます


詐欺 返金 相談 無料

友だち追加後に無料返金相談フォームが届きます


 

[当サイトのへのリンク・引用について]

当サイトへのリンク及び当サイトに掲載している情報の引用はご自由にどうぞ。
詐欺被害の防止・対策・注意喚起・情報共有など悪質サイト被害の抑止のためにご活用頂けましたら幸いです。
各種メディア媒体様、ブロガー様、一般個人の方など誰でもご自由に、ご自身のサイトやブログ、SNS(インスタグラム・フェイスブック・LINE)などに当サイトへのリンク・掲載されている情報の引用をご自由に行って頂いて構いません。